あなたに必要のないもの・・・
それは
自分に対する
『謙虚さ』、『遠慮』です。
[この記事は法人サイトより移行してきたため、内容等お固めかもしれません]
謙虚であること
私たち日本人は「謙虚であること」を
美徳と感じる人も多いと思います。
私たち自身が思っていなくても
周りの人たちがそう思っている場合も多いですよね。
ですので、自分以外に
「謙虚」な態度でいるのはいいのですが。。。
自分には謙虚でいちゃダメ
その謙虚さや遠慮を自分にもしてしまっていることがあります。
どうせ自分は○○だから
自分は○○だからいいや
だから自分は誰かに助けてもらえないとダメなんだ
自分はこれくらいだろう等々
無意識に自分にそう言い聞かせていたりしませんか?
これを続けてしまうと
自己否定をしてしまったり、無価値観に襲われたりと
いいことはありません。

あなたの素晴らしさに目を向けよう
さあ、今から謙虚さも遠慮もいりませんよ!
自分に対してですから誰にも迷惑はかかりません。
あなたの素晴らしさ、これまでの頑張り
十分に褒めてあげましょう。
そしてこれからは、毎日、当たり前のことでも
よくやったね!
さすがだよ!
いやぁこれからが楽しみだね!
心強いなぁ!
頑張っているよね!
と、声をかけてあげてくださいね。
必ずあなたのエネルギーになるはずです。