有難いことにコーチングを通して沢山の方とお話をする機会があります。
もちろん内容は誰にもお話しませんのでご安心を♡
そこで最近痛感しているのは…
みなさん
楽しいことをするのを我慢してる
ってことです!
あと
楽しい = 楽してる(さぼり・無駄・怠けetc…)
って勘違いしているんですよね。
例えば…
仕事に楽しさなんて必要ない
生活するだけで大変なのに楽しさなんて考えられない
そんな暇じゃないんだよね
子供じゃないんだからさ
その考え世間一般的にどうなの 等
この考え…もったいない!
そんなに自分の事イジメて楽しいですか?!って言いたい(笑)
楽しんじゃ駄目なんて誰も言ってないのに…
『悪』になってしまっているんですよねぇ
ほんとモッタイナイ
まっ私もそうだったのでよく分かるのですが。
我慢なんてしてないよ!
楽してるなんて思ってない!
って方
あなたの周りに、苛立つ・モヤモヤする人いませんか?
その人はどんな人でしょう?
もしや…楽しそうにしている人ではありませんか?
コメント