【プロモーション】


Q&A:こういう時だからこそ注意していることとは?☆コロナメンタル対策

この記事は約5分で読めます。

心理カウンセラー兼コーチの高橋みちです。
いつもありがとうございます。

現在、更新が遅れておりますが、よろしければ新規記事一覧新着記事一覧へ】と更新記事更新記事一覧へ】をどうぞ〜

『こんな時に注意していることは?』

それは、、、情報です。
これ一択といってもいいくらいですね。

ステイホーム週間企画☆質問にお答えします~不安・悩み・人間関係・これから
ステイホーム週間!と、いうことで~質問を募集します☆2020.04.25~2020.05.06迄

ごめんなさい!
いくつかご質問をいただいていたのに、回答が遅れております。
今日から回答していきますね。

やはり皆さまTwitterのDMがしやすいのかな?
まだまだ5月6日まで募集しておりますので、
お好きな方法(媒体)で気楽にどうぞ~

Q&A

さて、最初のご質問は…

Q:こんな時に注意していることはありますか?不安に思ったりしないんですか?

A:注意していることは、『情報』です。
こんな時だからこそ、『自分に入ってくる情報』にはいつもより注意していて、自分で選択するようにしています。

どちらかというと私はネガティブなので、不安は感じます。
でも、対策すれば大丈夫です。かなり減らせますよ。

 

長いのは嫌って方は、一番下のまとめへ(笑)

ちょっと詳しく

現在書きかけの記事が多くて(笑)
滞っている記事のネタでもあるので…あとでそちらもあげますね。

注意していること

えーと、こんな時に私が注意していること、、
それは

『自分に入ってくる情報に注意する』

ことです。

 

やっぱり今の時期はネガティブな情報が多いですよね。
さらに、私はどちらかというと、不安症(笑)
ですので、
こんなときは
SNSを見ているだけで、道を歩いているだけで不安になる。

でもそれって私だけじゃないと思うのです。
あなたもそうじゃない?
もちろん質問者の方もじゃないかな?

ネガティブになりやすいぞぉーと言い聞かせる

と、いうことで、

こういう時期は普通に生活しているだけでネガティブになる。
イメージだと、真綿で首をじわじわされるような?
じわじわと、苦しくなっちゃう。
って時期だよなー注意しよ☆

って常に言い聞かせております。
このあたりは、こちらの記事へ
やっとアップしました(笑)

 

こんな風(赤文字)↑に日々言い聞かせているので
今現在、注意して!気を付けて!いる事

テレビやSNSなどの情報を垂れ流しにして
与えられる情報のみを受け取らないようにしている

ってことかな。

どんな風に情報収集をしているのか?

でも情報を遮断しているわけではないです。

では、どんな情報収集をしているか?
それは、、、

インフルエンサー(情報発信者)から情報を得る

なぜインフルエンサーから情報を得るのか

なぜかというと二つあります。

①私より確実に持っている情報が幅広く・深く・新しいから【餅は餅屋】
②下手なマスコミは意味を理解していない人が記事書いていたりしますし、発信の際に『何を目的にしたのか』で伝え方が変わるから【発信者の目的が分からない情報は信頼性に?がある】

インフルエンサーを見つける際のポイント

さらに、
情報収集のためのインフルエンサーを見つける際の私のポイントは

①(既にピックアップしているインフルエンサーと)同じ意見ではない
②専門性がある(情報をみる角度が違う)
③偏らない
④人となりが分かる

①の『同じ意見ではない』っていうのは結構重要で!
インフルエンサーって認知度をあげるために固まっている場合が多いので、インフルエンサー同士が親しい時はその中で一人だけにするとか、偏らないようにしています。

②の『専門性』も重要視しています。
今は特に感染症ですから、こんな時の専門家の情報は大切。

③の『偏らない』は、②の専門性と同じような意味ですが、ここも必要な情報になる。
感染症といえど、いろいろな情報は必要。
コロナそのものや対策、経済、国内・国際情勢、、、その他自分の興味のあるモノ。

④の『ひととなり』…言わなくても分かるでしょうが
好きじゃない(理解できない)人から情報を得ても役立たないから(笑)

なぜ『情報』に注意しているのか

こんな時、
怖いから情報を得ないようにしている

っていう方もいらっしゃるかと思います。
でもこんな考え方は
ちょっと危ないかなって私は思うのです。
※もちろん一定期間情報を遮断するのはいいのですけど

目の前にある問題から目を背けても、
考えるのをやめようと思っても
少なくとも頭の中(無意識)で考えるのをやめることはできないしね。

 

だって現実にコロナショックは起きているから。
そこから目を背けるのは、危険。

空腹の熊がいる山に「いないと思えばいない!!」って入っていくのと一緒。
「熊なんかいない」って言ってても怖いのは変わらないでしょ。
そんな時に熊に遭遇して、「熊だぁー」って逃げても、、、ねぇ?

不安への対策

不安になりますよね。
うん、なるね。
私もなるもん(笑)
あなただけじゃないから大丈夫。

 

不安って、

自分の中に住んでる『子供』だと思って対策する

のが良いと思うのですよ~

なにが不安?
どこが怖い?
なにがあればなくなりそう?

って
ひとつひとつ聞いて
対策してあげれば落ち着いてくれますよ。

怖くて不安で当たり前☆みんな一緒だから大丈夫だよ
今、蔓延している不安。いやいや、これまでだって不安だったよ。不安の種は『恐怖』ですよね。怖いなって気持ち。みんな一緒だよ、大丈夫。

まとめ

ながなが~と回答してきましたが

1.こういう時は不安になるということを前提に考える
2.情報は自分で得る
3.不安は隠さず、対策しちゃお♡

まぁ、最初からこれ言えって感じ?(笑)
ゴメンナサイ

 

 

Q&Aはこちらにまとめております~

コメント

タイトルとURLをコピーしました