私たちは「毎日が仕事だけの生活」にしてしまいがちです。
それってちょっと寂しいですね。
[この記事は法人サイトより移行してきたため、内容等お固めかもしれません]
オフィスで仕事をしている時間だけではなく、上司や同僚達と飲み歩く。
家に寝るために帰る。
更には帰っても仕事の事を考えているというような生活している方も多い方もしれませんね。
今後もそんな働き方がしたい?
3年後5年後もこの働き方をしたいですか?
もし、したくないという場合、
すぐに変えるのは難しいと思いますので、今のあなたのしたいことはなんでしょうか?
趣味でもなんでも構いません。
ぜひ、強引にでも時間をつくってください。
なにがしたいのか、どうしたいのか分からない時は
まずは1日5分でいいので「自分の時間」を捻出して頂きたいと思います。
自分の時間とは、仕事や家族などの事を考えない、自分の事だけを考えている時間です。
![](https://blissdesign-coaching.com/wp-content/uploads/2021/03/g-69.jpeg)
たまには自分のことに夢中になろう
私達はいつも、自分以外の事を考えています。
といいますか、
自分がどう見られるか、見られているのか、という『他人の目』への対策を考えています。
そんな答えの出ないことをずっと考えているので、疲れてしまうんですね。
考えるなというのは難しいかもしれませんが、
「自分の事だけを考えている時間」を少しずつ捻出することに挑戦してみてくださいね。
そうすることで、あなた自身のやりたいことが必ずみえてきます。
そして、仕事以外のやりがいが必ず見つかります。