コーチングをトレーニングとか知識習得のように感じ、他の自己啓発と一緒にされることが多いのですが
足すことではないのです〜
[この記事は法人サイトより移行してきたため、内容等お固めかもしれません]
本当のコーチングのお仕事とは
実は、引いていく作業なんですね。
何を引いていくのかというと、これまで培ってきた「自分はこういう人間」という思い込み等です。
自分はこういう人間だから、会社でこの立場
自分はこういう人間だから、この業績
自分はこういう人間だから・・・
「自分はこういう人間だから」に囚われることは、これまでの過去(経験)以上の自分にはなれないという事であり、新たなモノ(未来、自分、情報 等)を受け入れないと決めているのと同じです。
残ったものから探し出す
これまでと違う新たなモノを受け入れることで、「これまでと違う自分」になるのではないでしょうか?
ぜひコーチングを使って「必要のないモノ」を取り除き、過去の自分が予想もしていなかった自分を見つけていただきたいと思います。
あなたにはその力があるのですからご安心ください。
コメント