『習慣』を上手く使っていくと…
あなたが欲しい未来を手に入れるのも『習慣』になっていきますよ。
昨日、我が家では「もちつき」でした。
鏡餅や伸し餅(平らに伸ばしたお餅)、あんこ餅など作りましたよ。
毎年の恒例行事なので、年の瀬を感じます(笑)
やっぱり習慣て使い勝手がいいですよね。
餅つきをする前は、年末気分がなかったのに、
いつの間にか頭と身体が年末モードに切り替わりました。
習慣とは…
無意識に
努力をせず
気が付かないうち
消費するエネルギーは最小に
やれてしまう事ですよね。
実はこれ…目標達成にも使えるのです。
身体を動かして習慣にするのと、頭の中でリアルに考えて習慣にするのは同じです。
自分の求めているものを手に入れる
誰にでも大切にされる
お金を得る 等、色んなものに使えます。
引き寄せの法則とか、
「努力をしないで○○を手に入れる」っていうのも、
大体この方法なんですよね。
「欲しいものを得られる自分」を習慣にしていくことで「欲しいもの」を手に入れる
「手に入れられる自分を習慣にする」ことがポイント☆
なのですが…これが難しいですよね~
過去の記憶とか思い込み等があって、
心の底から「欲しいものを得られる自分だと思えない」
ここが一番引っかかる所だと思います。
もちろん私もここに引っかかりました(笑)
過去の記憶からの思い込みに気が付いて、
そこをチョイチョイと変えるだけで「欲しいものが得られる習慣」が身に付きます。
これがコーチングなんですよね。
無理に過去を遡って原因を突き止めるのではなく、
今の自分の思い込みに気が付いて、
そこを変えていけばいい。
思い出したくない過去なら、しまっておきましょうよ。
しまっておいても、あなたは変われる。
あなたの思うように。
あなたも習慣にする準備は出来ていますよ。
コメント