あなたは夢中になる時間がありますか?
毎日にちょっとした「夢中になる時間」を作ることで、
頭を休めることができ、ストレス解消に繋がりますよ。
私の「夢中になる時間」は…
にゃん達を愛でたり
コーチングに関することをしたり
本を読んだり することです。
このように時間を忘れて
何かに夢中になる時間を毎日作るようにしています。
今日の私の夢中になる時間は…
にゃん達の首輪を新しくする(笑)
首輪自体は購入しましたが、新しい鈴をつけたり、迷子札(名前と電話番号)をつけたりしました。
この迷子札時間がかかっておりまして…
①プリンターで印刷できる紙(布?)に、デザインしたものを印刷
②一旦洗って乾かし、アイロンにて貼り付け
③ほつれないように縁を縫い
④インクがかすれないように、ノリをつけてトップコートを塗る
⑤乾かし、匂いを消す
という作業に半日を費やしました(笑)
写真の首輪以外にもプラス4本やっていますのでね☺
大切なにゃん達のですから、丁寧に時間をかけて作業しました。
なかなか手間のかかる作業でしたが…全然苦痛に感じませんでした(笑)
私の場合は、この作業でストレスが解消されたのです。
やりたい事だからですよね~
この「やりたい事に夢中になっている時間」が、
私たちが癒される時間になります。
さ・ら・に!
お仕事とは違ったことをするっていうのも
ストレス解消にはとても効果があります。
例えば…
理系お仕事の人は、文系の趣味をするとか
事務職の人は、身体を動かす
身体を動かす仕事の人は、なにかを作るような細かい趣味とか
ほど良い疲れと、達成感や満足感
疲れた頭を癒すために達成感や満足感は必要になってきます。
ぜひ、毎日数分でもいいので
『夢中になる時間』を作ってみてください。
思った以上の効果がありますよ。
コメント