
この記事は、他の場所に毎日掲載していた『失敗事例集(ビターなアクシデント)』で、こちらに移行してきた記事です。そのため他の記事と掲載方法等が違います。
たくさんの失敗をして、諦めることに慣れてしまっていた。
そんな私が失敗経験からみつけ出した、今をよくする『盾と矛』を短めにピックアップしていきます。
盾で守り、矛で切り開く☆
あなたも使えそうだと思ったら是非ご活用くださいね。

なにをやるにも周りの人の反応をみちゃう
どうしても周りの人の目をきにしてしまう
なーんてあなたへ
分かりますよ!疲れるよね!!
大丈夫、変えていけるよ♪

言わずもがなの大先輩❤️
仕事だけでも疲れるってのに・・・
上司や同僚、お客さまの顔色を伺い
もうクタクタ
さらにプライベートでも・・・
わかるぅ(笑)

もうね、全てを投げ出してどっかに行きたいっ
なんて何度思ったことか・・・いや、行ったな(笑)
どうしたら
周りの目を気にする自分を
変えることができるのか?
それは・・・
選んでもらう自分から、選ぶ自分になる
と、いうことなんですけど
どういうことかと言いますと。
周りの目を気にするってことは
選んでもらう自分でいるために
周りの目を気にして
私はあなた達と一緒ですよ〜
って
お伝えしていたんです。

これも生存本能の一種だよ!
村八分にされないように、あなた達と同じ考えで危険じゃないよ!ってアピールしていたということなんだ。無意識にもね!

生存本能の一種だから…あなたに問題あるとか、弱いとかってことじゃないからね!自分を責める必要なんてないんだよ
生存本能の一種である
ってことがわかると
おや?
私の生存本能、過敏すぎないか?!
あれは必要なくない?!
ちょと無理しすぎぃ〜!
ってことばかりだったって見えてくるよね!

必要ないものから減らしていくとどんどん楽になるよ
周りの目を気にしているなって思った時
『あら?私の生存本能が反応しているわ。これを選んでもなんの影響もないのに』
なーんて、思い出してみて!
気がついた頃には
周りの目なんて気にしないあなたがいるはず
コメント