
この記事は、他の場所に毎日掲載していた『失敗事例集(ビターなアクシデント)』で、こちらに移行してきた記事です。そのため他の記事と掲載方法等が違います。
たくさんの失敗をして、諦めることに慣れてしまっていた。
そんな私が失敗経験からみつけ出した、今をよくする『盾と矛』を短めにピックアップしていきます。
盾で守り、矛で切り開く☆
あなたも使えそうだと思ったら是非ご活用くださいね。

もう少し時間を調整できるはず
忙しいって口ばっかり
時間なんて作ろうと思えば作れる
なーんて、周りの人に言いたくなっちゃう。
ありますねぇ

10分くらい、1時間くらい私に使ってくれたって…
って言ってたわぁ
今回の盾と矛
他人の時間管理に干渉しないこと
相手の
今なにに『時間』を使うのか?
とうことには
本人以外には決定権はないんですよね。
それがたとえ
こちらからみて
無駄な時間だろうが
無理をしていようが
あなたを大切にしていないように思えようが
その人の時間はその人のものだから
どう使うかは本人次第

こちらからすれば、無駄にしているって見えても、本人にとっては『とても大切な時間』かもしれないよね

気づいてないから気づかせてあげるって考えはかなり傲慢なんだよね〜
相手をコントロールしたいって気持ちがダダ漏れ
まっミチのことなんだけど☆
時間って
どんなにお金を積んでも得ることができない
貴重なもの
Time is money-時は金なり-
自分だって大切にすべき
相手の時間も大切にしてあげるべき

そういう気遣いをしてくれるって嬉しいよね
コメント