たくさんの失敗をして、諦めることに慣れてしまっていた…そんな私が楽になるためにみつけ出した、盾で守り、矛で切り開く☆方法をまとめたよ
「あの人と良い関係になりたい」
「あれもこれも欲しい」
でも、、、
手に入らない!!なぜ??
という、あなたへ
答えを早速
欲しいモノを手に入れたいなら
『執着』するのをやめよう
やめられるものならやめてるわ
って声が聞こえてきそう(笑)
どうしたらやめられるか?
欲しいものが簡単に手に入る?
『引き寄せの法則』とか
知っているよ
使っているよ
って方多いと思うのです。
でも大概の方は
欲しいものや願っているものが
手に入らないよね?!
私もそうだったので、わかりますよ〜
執着って?
そもそも
執着ってなに?
それが手に入らないとダメって気持ち
例えば
- あの人と付き合え(結婚でき)ないとダメ
- この会社に入れないとダメ
- ○歳になったら〇〇してないとダメ
っていうような
『これがないとダメ』という気持ちが執着です。
〜ないとダメって気持ちの裏側に隠れているのは
これが手に入らないと自分は幸せになれないっていう思い込みなんだよ
こんな思い込みいらないよねっ
執着の後ろ側には自己否定が隠れているんだよ
執着をはずすには
どうしたらその執着を外すことができるのでしょうか?
それは
それを
手に入れる・入れないで
自分の幸せは変わらない
って思うこと
彼が手に入ろうが入らまいが私は幸せになるしっ!
そんなことで私の幸せは左右されないわっ♪
っていう妙な自信を持つってこと
『彼に好きになってもらえないと私は幸せになれない』
って思い込んでいると
嫌われそうな・失いそうな状況になった時
普通のあなたなら絶対しないような行動をしたりして
修復不可能になっちゃうんだよね〜
あるあるでしょ?
こちらの記事で
ちょっと詳しくふれているのでどうぞ〜
コメント