たくさんの失敗をして、諦めることに慣れてしまっていた…そんな私が楽になるためにみつけ出した、盾で守り、矛で切り開く☆方法をまとめたよ
我慢するのをやめる
確かに、我慢は自分を苦しめるだけです。
でも、どうやめたらいいの?
言うのは簡単ですけど、難しいですよね〜
なら
こんな風に考えてはいかがでしょうか
ミチも我慢ばっかりで疲れ切ってた
我慢は自分を『守る』ためにしている、してくれていたんだって意識する
そんなことない!!って思う気持ちも分かるよっ
あなたはなぜ我慢をしますか?
例えば
・周りの人と関係を良くするため
・仕事をやりやすくなるため
・家族や大切な人のため
・良い人に見られるため
・認めてもらうため
・収入を得るため
・面倒な思いをしないため
などなど
でしょうかね?
ふむふむ、よ〜く考えてみると・・・
自分のために我慢してますよね
でもそれでいいんですよ。
他人の為だなんだって言ったって
自分ことを放っておいたら
生きていけないんですから!
生きていないと誰のためにも動けないよね
自分がダメだから我慢しないといけないって思っていると、やめたくてもやめられないんだ
ではどうやって我慢をやめていくか?
是非こんな風に考えてみてください。
あなたがダメだからではなく、守るため
自分が自分のために
自分を守るために
辛い我慢をしていたんだな
頑張ったなぁ
お疲れさま
でも
もう我慢はしたくない。
全部一気にやめるのは大変そうだし…
簡単にやめられそうなものはなんだろう?
頑張ったあなたに花丸をあげてから、不要な我慢を切り捨てる
ってな感じで
気楽にやめていきませんか☆
最初は小さなことからやめても、
どんどん加速していくはずです!
あなた自身が
あなたを守るために
無理をして頑張っていた
っていうことを
認めてあげた上で
やめられそうな我慢からやめてみてださいね。
だって『今まで頑張ってきたあなた』を否定しちゃったら、あなたが可哀想でしょ❤️
コメント