たくさんの失敗をして、諦めることに慣れてしまっていた…そんな私が楽になるためにみつけ出した、盾で守り、矛で切り開く☆方法をまとめたよ
なにもしていないのにドッと疲れる
昔はこんなことなかったのに
なにをしても取れない疲れ
年齢?能力がないから?
いえいえ違いますよ〜
ミチもそうだったの。でもなんで疲れているのか、分からなかった
疲れたら寝る。
もちろんこれも大切!
でも眠れないってことも多いし・・・
じゃあ
遊びにいく?
栄養ドリンクを飲む?
いえいえ、余計疲れちゃいますよ〜
対策を考える前に
なぜ
疲れちゃっているのか
すぐ疲れちゃうのか
解明しましょ☆
疲れるのはなぜなのか…
アプリケーションとセンサーがずっと動いている
どういうことかというと
自分に対して
ネガティブな状態
であったり
不足感がある
時は
あなたの頭の中で
なんであんな失敗をしてしまったんだ
次はどんな失敗をしてしまうのか
これは失敗の前兆だ
自分はどうせできない
〇〇が足りないからダメなんだ
こんな事になったのは〇〇のせいだ
こんどは呆れられてしまうかもしれない
あの人は自分を陥れようとしている
どうしよう
などなーど
ずっと考えているんです。
解決策を考えるのではなく
際限なく不安が渦巻き続けているんですね。
そりゃー疲れる(笑)
スマホで考えると簡単でしょ!
フル充電だったとしても、見えないところでアプリやセンサーが動き続けていれば充電は無くなっていく。
この働きは生存本能で、命を守るために失敗を忘れないようするもの。
あなたのネガティブな状態をキャッチして『今危機に直面している』って誤解して、過剰に反応している状態なんだ〜
だから、頭の中でモヤモヤ考えてしまうのは、あなたが悪いから・ダメだから・弱いからじゃないんだ!本能なんだよっ
コメント