
この記事は、他の場所に毎日掲載していた『失敗事例集(ビターなアクシデント)』で、こちらに移行してきた記事です。そのため他の記事と掲載方法等が違います。
たくさんの失敗をして、諦めることに慣れてしまっていた。
そんな私が失敗経験からみつけ出した、今をよくする『盾と矛』を短めにピックアップしていきます。
盾で守り、矛で切り開く☆
あなたも使えそうだと思ったら是非ご活用くださいね。

ああ疲れた
栄養ドリンクやエナジードリンクを
飲まなくっちゃ
飲まないとやってられない
なーんて
毎日飲んで
頑張っているあなたへ

ミチもね、前職の時はそうだったの
私も毎日飲んでいました。
15時くらいになると
ふらっと
休憩室にいって
栄養ドリンクをガコンと購入して
ぐびっと一気飲み
さてやるか!
なんて元気になった気分で
机に戻る。
あなたもやっていません?
え?歳だって?
いやいや、20代からやっていたわ〜
栄養ドリンクは元気をくれるのではなく、無理をさせるもの

よく言われるのは、元気の前借り
栄養ドリンクは
飲んだ時はいいんですけど
興奮させる作用があるから
ドッと疲れがでるんです。
で
また栄養ドリンクを飲まなきゃってなって
癖になっちゃうんですよね。
栄養ドリンクは元気をくれるものではなく
体に足りないものを補給するもの!
常用しちゃだめ

糖質・カフェインの過剰摂取による弊害の方が大きくなるよ
(カフェインを摂取しすぎると、中枢神経が過剰に刺激されて、めまい・心拍数の増加・興奮・不安・震え・不眠が起こります。さらに、消化器管の刺激により下痢や吐き気なども起こります)
頑張っているあなたに無理をさせ続けると
疲れ切って
何もかもが嫌になっちゃうかも。

『飲まないと頑張れないほどの我慢や無理』をあなた自身にさせ続けているって気がついて
栄養ドリンクで
疲れを感じさせないのではなく
疲れたら休む(休憩する)を
選択しませんか?
休むことは
悪いことじゃないし
サボりじゃないし
怠けでもない。
あなたは休んでもいいんだよ☆

ミチはね「栄養ドリンクを飲んでまで頑張る私」に酔っていたってのもあるね!
今考えれば可愛いくて微笑ましいね❤️
コメント