
たくさんの失敗をして、諦めることに慣れてしまっていた…そんな私が楽になるためにみつけ出した、盾で守り、矛で切り開く☆方法をまとめたよ

職場などでよくいらっしゃる
不機嫌な態度をガンガン出してくる方
仕事もやり辛いし
こちらも嫌な気分になってきますよね
そんな時はどうしましょうか?

いるよねぇこういう方
ミチはさぁ周りの人の顔色を伺うタイプだったので本当に振り回されたわ
このような方は
なぜこんな態度をとるのでしょうか?
それは・・・
相手の関心を引いて、相手をいいようにコントロールしたい

これは小さな頃から「こうすれば周りの人が言うことをきいてくれる」って学んだ結果なんだ。意識的にしている人もいるし、無意識で気がついていないって人もいるよ
そうなんです!
私は怒っています
私は機嫌が悪いです
って
態度で表すことによって
その人が得ているメリットがある
(メリットを得られると思っている)

じゃないとしないよね〜
自分を
気遣って欲しい
優しくして欲しい
優先して欲しい
っていう
自分のいうことを聞いて欲しいという
コントロール欲
なんですね☆
なの〜で
放置でOK!なんです。
でも
簡単にできればやっているわい!
って気持ちもよく分かる(笑)
そんな時は・・・
不機嫌な人をみたら
『ああ、この人はなにかいうことを聞いて欲しいんだな〜』
って
その態度に
(想像上の)意味づけをしつつ
「まっ私には影響なしっ」
と
自分と切り離す
という対策がオススメです。
何度か繰り返す内に
相手に影響されなくなってくるよ〜

自分の感情は、良いも悪いも自分でしか管理できないからねん

あなたが気遣っていると、相手は図に乗って繰り返してくるよ〜
コメント