
たくさんの失敗をして、諦めることに慣れてしまっていた…そんな私が楽になるためにみつけ出した、盾で守り、矛で切り開く☆方法をまとめたよ

我慢をやめよう!
無理をやめよう!
ってよく言うけれど・・・
自分が辛い思いをしているんだからいいじゃん別に!
って思うよね〜

ミチも、無理をするのは自分だもん、いいじゃん別に!って思ってた
でも、いずれ
誰かを攻撃するようになる
そうなんです。
我慢をしている
無理をしている
という場合
溜まったものの出口が必要になるというのは
これまでの記事でもお伝えしておりますよね。
そしてそれは
自分と他人に向けられます。
だから
自分に向ければいいんでしょ?!
って私は思っていました。
でも違うのです!
必ず他人にも向けられてしまうんです。
私だって我慢しているんだから、少しくらい我慢して
ちょっとくらい我慢してよ、いつも楽しているんだから
私は大変なんだから気を遣って
少しくらい大変な思いした方がいい
そうやって甘やかすからだめなんだ
〇〇のくせに△△して、生意気
どうせ誰もわかってくれないから、私も〇〇する
というように
自分と同じ様に、他人に対しても無理や我慢を求める様になる
我慢や無理を続けていると
誰かを気遣うこと
待つこと
譲歩すること
などが
できなくなってきて
相手を傷つけることになる。
プラスして結局自分も傷つく。

無意識にやってしまっていることがほとんど
故意にやって発散しているつもりの人もいるけど、どちらにしろ、スッキリするのは僅かな時間だからね☆

他人にぶつけてスッキリする感情なんてないよ
そうならないために
我慢や無理をやめるのは簡単です。
私もショックを受けたことですが、、、
我慢することも
無理することも
選んだのは自分だって
意識する。
冷たく聞こえるかもしれないけど
違うんです。
我慢も無理も
自分でやめることができるっていうこと!
今の辛さを自分で終わらせられる!

今の自分の選択を変えれば、いくらでも違う未来を見ることができるってことなんだよ!
そう考えれば楽しくなってくるでしょ❤️
コメント