![](https://blissdesign-coaching.com/wp-content/uploads/2022/03/4c54cee39e048258297dcacd61055ef5-150x150.png)
これまでの失敗や学びの中で見つけ出した『盾と矛(守りながら切り開く方法)』です。ちょっとスパルタ気味の場合もあるけど、本当に使えるものを厳選してお伝え♪
![](https://blissdesign-coaching.com/wp-content/uploads/2022/10/IC-374-900x506.jpg)
いつもイライラしていて
下手をすると
そのイライラをこちらに向けてくる
そんなあの人と
どう付き合っていくべきか悩んでいるあなたへ
![](https://blissdesign-coaching.com/wp-content/uploads/2022/04/Sparta-icon03-150x150.png)
今回は、苛立ちを外側に向けちゃう人の対策だよ
一番いいのは離れること
なのだけれど、、
そうも言っていられない!という場合に
お相手が
なぜ苛立ちをあなたに(外側)に向けてくるのかを知っておきませんか?
これを知っておくと
あなた自身を責めなくてすみますので
ちょっとは楽になるはずです❤️
ではいってみましょ〜
なぜ、イライラを外側に向けてくるのか?
それは・・・
自分で自分のご機嫌をとれないから
![](https://blissdesign-coaching.com/wp-content/uploads/2022/04/Sparta-icon05.png)
本人は第三者に不快にさせられているって思っているけれど、本当は違うんだよ
その人の中では、自分を被害者に置いて自分を守るしかないと(無意識に)思っている
![](https://blissdesign-coaching.com/wp-content/uploads/2022/04/Sparta-icon01.png)
ちょっとどうなのよ??って思うでしょ
自分が不快な思いをしている(させられた)と
周囲に態度や言動で伝えてくる
うんうん
職場など日常生活あるあるですね!
こういう方達は
周囲が悪いといって
(自分より弱い立場を探して)
攻撃します。
クレーマーや煽り運転などがその典型ですね!
![](https://blissdesign-coaching.com/wp-content/uploads/2022/04/Sparta-icon04.png)
(自分に不快な思いをさせた相手が悪いから)自分は悪くないという思考になっているよ
なぜこんなことをしちゃうのかというと
自分の感情をコントロールできないから
第三者にしてほしい
っていう(無意識の)意思表示なんですね〜
もっと簡単にいえば
周りの人に
ご機嫌をとってほしい
と、アピールしているということです。
でも残念ながら、、、
自分のご機嫌は自分にしか取れない
だから
ご機嫌を取られたとしても、また不快になって周りに求める
というループにハマっている
![](https://blissdesign-coaching.com/wp-content/uploads/2022/04/point-icon.png)
いつも怒っている人はこのループにハマっているんだよ
答え
第三者は何もできることはない!
いつもイライラしている
自分が不快に思っているとワザワザ態度で示す
こういう方の対策は・・・
第三者にはなにもできない!
と
第三者自身が認識しておくこと!!です(笑)
なので、、
「あいや〜あの人は自分のご機嫌がとれないのね、、ちょっと離れておこうかな?」
なーんて、見守る☆
しかできません!
![](https://blissdesign-coaching.com/wp-content/uploads/2022/04/daruma-icon.png)
あなたはあなたのご機嫌をとることに集中せよ!!
これはあなたにしかできないことなんだからね♪
自分のご機嫌の取り方は↓を参考にしてね〜
コメント