
これまでの失敗や学びの中で見つけ出した『盾と矛(守りながら切り開く方法)』です。ちょっとスパルタ気味の場合もあるけど、本当に使えるものを厳選してお伝え♪

自信が欲しい!
どうして自分は自信がないんだろう。
私もずっと悩んできました。
でも、実は、、、
ただ闇雲に行動しても自信には繋がらなかったんです。

みちもね〜小さい頃から自信がなくてね、、
まず頭に入れておきたいのは
自信=『自分受け入れ度』って大前提

自分を受け入れていない人は『自信がない』よね

自信は『〇〇を持っているから』『なにかをしてきたから』等で培われるものじゃないってことなんだ!
なぜ
自分を『受け入れている度』が
自信につながるかというと
弱さやダメさ
過去の失敗や恥
劣等感などなど
↑のような自分を
受け入れず
認めず
隠していることが
あなたの弱い場所になるから。
受け入れていれば
触れられたくない弱い場所はないので、どっしり構えられますでしょ?

弱いところがあると、怖くて仕方がないよね
弱くたってダメだっていいんです。
そこを自分自身が認めていれば
なんちゃーないのです。
自信のある人は
なにかを持っていたり
お金を稼いでいたり
なにかを成し遂げてきた人じゃない
「私は弱い、あんな失敗もしてきた、あれもこれも・・・でも、それが私。それでいいじゃないの」
って
良いも悪いも全部ひっくるめて
受け入れられている人が最強です。

他人の目を気にする必要がないから『自信』になる

だからチャレンジができるし、笑っていられるんだね
自信がある人は
自分の弱さも失敗も受け入れているから
周りの人の弱さも失敗も馬鹿にしたりしないし
我慢を求めません。

『まずは自分から』っていうのはココに繋がるんだよね
コメント