【プロモーション】


いつも“誰の気持ち”を優先しているか

この記事は約2分で読めます。

心理カウンセラー兼コーチの高橋みちです。
いつもありがとうございます。

現在、更新が遅れておりますが、よろしければ新規記事一覧新着記事一覧へ】と更新記事更新記事一覧へ】をどうぞ〜

自分らしくってよく聞きますよね。

でも、、自分らしくってなに?
なにが自分らしくないの?

自分らしく…簡単にいうけど、本当の意味は?

 

心の勉強を始めたときに
【want to】【have to】の違いが分からなかったんです。

いえ、違いますね。
分かっていなかったことに気が付かなった。

 

【want to】= 自分が気持ちいい(自分らしく)
【have to】= 自分は気持ちよくない

 

例えば、
服を買いに行ったときに、彼の好みの服を買う。

→彼が喜んでくれるから
→彼が喜んでいるのを見たいから
  ↓
彼の喜びは、自分の喜び
⇒だからこの服を買うのは【want to】でしょ?ってなる

いやいや、違いますよね。

 

その服を「自分」は好きなのか?
「自分」が喜ぶのか?
「自分」のテンションがあがるのか?

で選択して

自分らしい【want to】

簡単にいえば

 

自分らしくって
私がやりたい
私が食べたい
私が書きたい
私が好き

 

反対に
今までの自分がやっていたことは
(ストレスがたまる、何がしたいのか分からなくなる)

誰かが好きだから買う
みんなが喜ぶからやる
みんなが行くから行く
みんなにウケそうだから書く
という気持ちで行動したりすること。

 

他人の事を大切にする人に限って、
誰かの喜びは自分の喜びって言うのを誤解して辛い思いをしている。

他人の為に!をするには、
まずは自分らしくが分かってないと駄目なんだよね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました