たくさんの失敗をして、諦めることに慣れてしまっていた…そんな私が楽になるためにみつけ出した、盾で守り、矛で切り開く☆方法をまとめたよ
当事者同士の問題に周りの人を巻き込んでいく
それも相手の悪い情報を伝え
自分の味方にして…
これが
どういう心理からの行動かって
知っておくと
自分を責める必要なんてないって思えますよ〜
ミチも職場でのいじめでこれをされたよ
いじめあるあるですよね〜
周りを味方につけて
誰かを孤立させた人は
なぜこんなことをしたのでしょう?
誰かを敵にすることで良い思いをした記憶があるから
自分を『弱者』&『守るべき対象』だと思わせることでの成功体験があるってことだね
どんな良い思い(成功体験)かというと
・親身になってもらえた
・かまってもらえた
・自分をみてもらえた
・心配してもらえた
・優しくしてもらえた
・仲が深まった気がした
・結束が高まった気がした
などなど
お分かりのとおり
味方をつくる心理って
自分をかまってほしいから
自分は誰かに相手にしてもらえるような人間じゃないって自己否定が根底にあるんだよ!だから自分は『被害者だ』って周りにアピールして周りの目を自分に向ける必要があるんだ
と、いうことで
味方をつくる心理というのは
過去の経験で
自分を被害者にしたことで
得をした(かまってもらえた)ことがあるから
なんですね〜
もちろん分かりやすいところで、攻撃対象を傷つけられるからっていうのはあるけど・・・それだって優越感・安心感を得たいってことだからね
結局は、誰にもかまってもらえない(と思い込んでいる)から、構ってもらえるように間違った努力をしているってことなんだ!幸せになれない努力をしているよね
被害に遭った側は
孤立して
辛い悲しい悔しい
ですよね。
だからこそ
これ以上
あなたを痛めつけなくていいんです。
自己否定や自己卑下なんて必要ありませんよ☆
あなたの心を癒すことを優先しよう
自分の管理は自分しかできないから、かまってちゃんは放置だよ❤️
コメント