
たくさんの失敗をして、諦めることに慣れてしまっていた。
そんな私が失敗経験(ビターなアクシデント)からみつけ出した、今をよくする『盾と矛』を短めにピックアップしていきます。
盾で守り、矛で切り開く☆
あなたも使えそうだと思ったら是非ご活用くださいね。

過去の記憶なのに
何度も思い出して
苦しくて辛くて悲しくて
恥ずかしくて、、、
どうしようもない。
どうしたら楽になれるの?

ミチも振り回されすぎたんだ
振り回されることが、あなたの中で『当たり前の自分』になってしまっている

過去の嫌な記憶に振り回されることに慣れちゃっているってこと
もっとちゃんというなら、『過去に振り回され、嫌な思いをするのは私らしい』って無意識に思っているんだ
過去を繰り返し思い出してしまうのは
脳の仕組み上
仕方のないことなんですね。
ネガティブな記憶を忘れないことが
生き残るすべだったので
忠実にそれに従っているだけ。
自分が
自分自身を守るために
過去の辛い記憶を
何度も何度も思い出させている

『目的』があって何度も思い出させているのに、思い出すのに慣れちゃだめだよね

過去を思い出させている『目的』を本人が理解しないから、何度も思い出させて苦しませているんだよ〜
過去を思い出すということは
(無意識にも)私たち自身に
『目的がある』と考えると
そのまま放置するのはプラスにはならないんですね。
ならどうするか?
①『目的』を見つけ出して
「その記憶はもう自分を傷つけないよ」
って教えてあげる
か
②『過去は過去で、
今の自分を傷つけることはできない』
って意識する
の二つです。
簡単なのは①なので
↓の記事を参考に〜
②は後日記事にしますね〜

楽なりたいなら、やってみる価値あり
コメント