これまでの失敗や学びの中で見つけ出した『盾と矛(守りながら切り開く方法)』です。ちょっとスパルタ気味の場合もあるけど、本当に使えるものを厳選してお伝え♪
win-winって言われるとなんだかモヤっとする。
なぜモヤっとしてしまうのか?
実は2通りあるんですね〜
win-winと言われてモヤっとしてしまう
ひとつがコチラ↑
win-winを使う側の内容だけど、言われた側の気持ちにも触れています。
みちはどちらかというと、こちら↓のタイプだったよ
そして
もう一つは
自分には返すものがないという焦りから
与えられたら返さなくてはいけない(思い込み)のに、自分には返せるようなものがない(思い込み)!!
っていう、思い込みによる申し訳なさ&自信のなさから出てくるモヤリ
win-winというのは分かる
ありがたいという気持ちもある
が、しかし
自分が(相手の満足できるものを)返せるとは思えない
自分は大したものを返せない
自分には返せるものがない
と思っているから
申し訳なさから不安になるし
求められたことに嫌悪感が湧いてしまう
相手をガッカリさせてしまう、もう依頼されないかもしれない、嫌われてしまうって不安があるんだよね。それが嫌悪感の発生源だよ。
あなた自身を追い詰めないために
100%または120%のものを
返そう(返さなくてはだめだ)
と思うのをやめよう
完璧や不備なくを求めると、こちらが苦しくなるだけだからね〜
できる範囲で頑張ればOK!って自分に許可をだしてあげて
誰かの期待に過剰に応えようとしてしまうから
無理したり我慢したりしちゃうんですよね。
疲れ切ってしまうと
そもそも
頼まれることも
期待されることも
嫌になってしまいます!
そうならないように
結果ではなく
あなたが頑張った過程を
あなた自身が褒めてあげてくださいね〜
コメント