たくさんの失敗をして、諦めることに慣れてしまっていた…そんな私が楽になるためにみつけ出した、盾で守り、矛で切り開く☆方法をまとめたよ
いつも誘うのはこちらばかり!
私のこと好きじゃないの?!
って
言いたくなっちゃう
または反対に
なぜか言われやすい
という方いませんか?
ミチは言われやすいんだよねぇ
「じゃ、誘わなきゃいいじゃん」って何度も言いかけるわ
嫌っているわけじゃない
自分からお誘いをしないのは
相手が嫌いだとか
誘う必要がないと相手に対して思っている
っていうことでは無いんですよね。
正直、なんでそんなことを言われるのか分からない
会いたいな・話したいなっていうスパンが違う
ってだけなんです。
ひとりひとり、感じ方も考え方も違うってことだよ
相手をコントロールするのが目的?
こんな考えもあるのかしれません↓
友達だったらこの頻度で会うだろう
恋人同士ならこれくらい連絡し合う
前回誘ったから次はあちらからが当たり前
だから私はこれくらい連絡してほしい、会いたい!!
それに合わせて欲しい!
負担になっても自分の言うことを聞いて欲しいって
相手をあなたの好きなようにコントロールしたい
って気持ちが見え隠れ
あなたは相手をコントロールするのが目的じゃ無いよね?
お相手と会って話してもっと仲良くなりたいんだよね!?相手に無理をさせたら仲良くなんてなれないよ☆
連絡しないと言われちゃうあなたへ
ミチは、なによりも自分の時間を確保したい人間なので、一番に優先するのは自分のことです。
なので、相手がコントロールしようとするとスルーして消えます。
私のようにスルーできない方もいらっしゃると思います。
もちろん、私もできませんでした。
そんな方にお伝えしたいのは…
自分を責めなくていいです。
無理しなくていいんだよっ
まずは
こちらのことを勝手に決めつける人
と
今後も関係を結んでいきたいのか?と考えましょう。
私はその都度考えて
スルーして消えるか
自分の譲歩できる位置を探ります。
相手も自分も大切にしたいので。
上から目線?
いえいえ
あなたが一番に考えて大切にしないといけないのは、あなた自身ですよ。
無理をして付き合っても、結局相手も自分も傷つくことになります。
どちらが優しいでしょうか。
相手が離れていってしまう?
そうかもしれませんね。
でも
あなたに無理をさせてまで仲のいいふりをさせる人を
あなたは大切にしたいですか?
コメント